【和牛赤身肉から始まる価値ある仕事へ】

あなたの“食好き”をもっと探求しませんか?

 

 

私たちは
「日本で誕生した食文化」

を通じ人々の暮らしに貢献できる企業となり

 

常に時代に合わせた進化を続け
食の暮らしになくてはならない企業と
なることを目指しています。

 

会社は今年で5年目を迎え、
また東京恵比寿にある飲食店
QUNIOMIは10年目を迎えます。

 

今までは“和牛赤身肉”を特殊ルートで
仕入れて、独自のテクニックを使い
多くのお客様に喜んでいただいていました。

 

しかし。

 

ご存知の通りコロナウィルス蔓延から始まり
食の世界は度超なる変革を求められています。

 

私たちとしてもお客様のニーズに
お応えし続けながら、さらなる
『食業界の進化』をしたいと考えています。

 

そこで。

 

私たちのお客様である
『お客様の困りごとやニーズに応えられる会社』
にするために、一緒に働いてくれる仲間を募集します。

 

 

ご希望の方はメール
または電話にてお問い合わせください。

※営業メールや電話はご遠慮ください

 

電話で問い合わせる

メールで立候補する

 

弊社の特徴

 

飲食業で培った商品郡を

WEB上にECサイトを構築して
販売していることです。

 

今後はその環をさらに広げていきます。

 

飲食店に関してはメインとなる
和牛赤身肉を中心にご来店のお客様が
ご満足いただけるような料理内容にしていきます。

 

そのためには、

私たちと共に同じ方向をみて
『次世代の食の提案』ができる方
仲間として迎えたいと考えています。

 

下記に今までの活動記録を
画像とともに記載しておきますので
ご覧になってください。

 

レストランでのイベント

 

レストランでは和牛赤身肉の良さを
もっと身近に感じて頂くため定期的に
イベントを開催しています。

 

他にもあるのですが、以前に行ったイベントで
好評だったものをピックアップしました。

 

希少な赤毛和牛の食べくらべ(記念イベント〜不定期)

あか牛の2大産地として有名な熊本県と
高知県から取り寄せることができた時にだけ、
開催している大好評のイベントです。

 

同じ赤毛和牛なのに、産地によって
味わいの違う肉質を多くの方に
堪能していただきました。

 

季節のフレンチ料理を堪能コース(通年イベント〜不定期)

 

シェフの気まぐれでご案内する
季節のコースが日本やヨーロッパの
食材を使用した本格フレンチ料理。

 

この料理を楽しみに京都や福岡からも
毎年ご来店いただいています。

 

 

 

和牛赤身肉のフィレ肉ステーキ

入荷が少なく限定数のご案内でした。

おかわりがしたくなる方が続出しました。

 

冬季限定エゾ鹿の煮込み (秋冬〜不定期)

 

秋から冬にかけて解禁される
狩猟時期だけ腕のいいハンターさんに
お願いして入荷している北海道のエゾシカ。

 

骨が付いたままの大きな
鹿肉を店で解体し手間をかけて、
ほろほろと崩れるほど煮込みます。

 

 

 

冬季限定エゾ鹿のステーキ (不定期)

 

上記と同じ、エゾ鹿の骨付きステーキ

家畜とは違う、野生肉の力強い味わいに
皆さんパワーを感じていました。

 

クニオミ料理教室(2012年〜2019年)

魚のさばき方や、小麦粉から作るニョッキなど
基礎になる作業から、手間のかかる本格料理まで

様々な料理を生徒さんと一緒に作りました。

 

 

男性のためのパン教室

 

近年は男性もキッチンに立つのは
もう珍しいことではありません。

 

だれにでも「スゴイ!!」と言わせる
プロ顔負けの料理教室には20代〜60代まで
多くの男性が参加されました。

 

 

夏のタルトフランベパーティー

夏休みの時間を利用してお子様も
参加のランチパーティを開催しました。

 

タルトフランベというフランス
(アルザス地方)のピザを作って、
ワイワイ賑やかなイベントとなりました。

 

高価なワインを大放出(新酒ワイン11月のイベント)

 

目隠しをして、なにやら
怪しい雰囲気ですが・・・

 

高価なワインと安価なワインを飲んで
正解を答えていただくイベントの様子です。

 

正解者にはプレゼントの特典付きで
とても盛り上がりました。

 

全国の生産者産に会いに体験ツアーを開催

 

赤牛に会いに行ってきました!熊本県阿蘇ツアー

 

赤毛和牛(あかうし)の
生産地をめぐる研修旅行です。

 

お客様もご一緒に体験ツアーとなりました。

 

大切に飼育されている様子を見て
貴重なお話を伺い、研修ツアーを通して
“食への有り難さ”をあらためて実感しました。

 

四国ツアーも開催!高知県の土佐あかうし編

生産地をめぐる研修旅行、
第2弾は四国へ行きました。

 

高知県でも希少な赤毛和牛が
生産頭数わずかに育てられています。

 

赤牛も産地によって特徴がちがいます。

 

実際に現地へ足を運ぶと、今まで知らなかった
ことがたくさんあることに気づきます。

 

インターネットやテレビの情報だけでは
伝えきれない体験がココにありました。

 

研修ツアーでは

 

・「土佐の塩丸」工房さんで天日塩づくり
・カヌーに乗って四万十川を競争
・幻の天然四万十ウナギを老舗店で堪能!
・夜のバーべキュー大会
・高知の市街地を散策・・・など。

 

できる限り、研修ツアーを通して
参加者の方々にもその土地の魅力に触れて
もらえるよう企画を考えています。

 

スタッフ裏研修ツアー

 

お客様へ確かなものを届けるために
私たちスタッフも日々食材について
知識を身につけるために勉強を続けています。

 

 

・黒毛和牛の飼育状況を把握
・肉のセリ市場における評価基準の学び

・短角牛の放牧の見学・・・など

 

 

 

牛肉の競り市場では、格付けA3〜A5ランクの
見分け方を教わり、さまざまな銘柄牛を知ることが
できました。

 

闘牛大会をみんなで観戦

闘牛と言ってもスペインのような過酷な競技ではなく
こちらは伝統行事として催されています。

 

とはいえ、1000kgにもなるオス牛同士の
ぶつかり合いです。周りの闘牛士の方達も
身の危険を顧みず、掛け声で会場を盛り上げます。

 

そのほか、山梨県ワインビーフや
茨城県の常陸牛を、見学しに研修へ
伺っています。

 

探究心が次の道を開く

私たちはお客様に喜ばれるような店作りを
考えています。

 

そのため。

 

日々の食材への探求や調理方法や提供方法。

 

そして刻々と変化するお客様へのニーズに
お応えできるように心がけています。

 

そのためスタッフと心を一つにするために
以下のような『企業マインド』があります。

 

1)変化を受け入れ進化を促進する
2)より少ないものからより多くの成果を
3)情熱と強い意志を持ち必要とされる会社へ
4)謙虚でいること
5)斜め上をいくための“たゆまぬ努力”

 

今はこれだけですが常に状況に応じて

アップデートをしていく予定です。

 

他の会社やお店は完全なことを掲げようとしますが

私たちはお客様に必要とされ続けるお店作りや

企業で在りたいと思っています。

 

だからまだ未完成だといえます。

 

弊社はまだまだ新しい会社です。

 

これから別事業などに着手するため
日々準備をしています。

 

あなたも私達と一緒に
『お客様のニーズに応えられること』

を探して、人生を謳歌していきましょう。

 

ご希望の方はメール
または電話にてお問い合わせください。

 

ご連絡をお待ちしています。

※営業メールや電話はご遠慮ください

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

 

 

電話で問い合わせる

メールで立候補する